こんにちは!
センチュリー21草加市民ハウジングの込山です。
日中も過ごしやすく、朝夕には涼しい風が心地よい季節になってまいりました。
今回は、地元に暮らす私たちも大好きな「草加松原」秋の入口風景をご紹介します。
国指定名勝にもなっている草加松原。
約1.5kmにわたり続く松並木は「日光街道の宿場町 草加」を象徴する存在です。
江戸時代から旅人を癒してきたこの道は、散歩・ジョギングに最適
遊歩道は、休日のリフレッシュにもぴったり、のんびり秋風を感じることもできます。

草加松原が身近にある暮らしは、日常の中で四季を感じられる贅沢があります。
「駅から少し歩けば自然がある」
「休日に家族で気軽に出かけられる」
こうした生活環境は、住まい選びでも大切なポイントですね。
草加松原は、ただの観光地ではなく、地域に根付いた憩いの場です。

秋の紅葉はもちろん、春の桜、夏の新緑、冬の静かな並木道…と一年を通して楽しめます。
私たちセンチュリー21草加市民ハウジングでは、
物件だけでなく「地域での暮らしの魅力」も一緒にご提案しています。
ぜひこの秋、草加松原を散策してみてください。